牡蠣が好き、特に生牡蠣が大好き。好きな食べ物を3つ挙げろと言われたとしても、間違いなく牡蠣はランクインする。ということで、オイスターバーに行ってみた。
「GUMBO AND OYSTER BAR 八重洲店」
中央区八重洲2-1八重洲地下街南1号
各線東京駅徒歩2分
オイスタープレートをオーダーして、国内外問わず色々な産地の牡蠣をトライ。同じ牡蠣なのに全然味が違うから面白い。この日のプレートのメニューは写真のレモンから時計周りに次の通りだった。
・北海道釧路町仙鳳趾産 真牡蠣
白子を思わせるほどの濃厚なクリーミーさを持ち、口の中でとろける味わい
・兵庫県室津産 真牡蠣
身入りがよく、塩分とクリーミーさのバランスが良い
・三重県浦村産 真牡蠣
軽い苦味のあとにほんのりと甘みがのこる
・長崎県九十九島産 真牡蠣
塩味がやや強く、凝縮された牡蠣の味わい
・アメリカシアトル産 クマモトオイスター
小粒でクリーミー、熊本県では絶滅しているため、「幻の牡蠣」と呼ばれる
・アメリカバージニア産 イースタンオイスター
真牡蠣に比べマイルドな食味、後引く香りが特徴的
・フランス産 ブロンオイスター
身は小ぶりでデリケートな味わい、通称「平牡蠣」
・ニュージーランド産 パシフィックオイスター
濃厚で、しっとりとした食感
これだけでも8種類、世界に牡蠣は何種類あるのだろう。何はともあれ、僕は特に「北海道釧路町仙鳳趾産 真牡蠣」と「アメリカシアトル産 クマモトオイスター」が好みだった。
接客態度があまりいただけない店だったけれど、大好きな牡蠣ばかり食べて、とても幸せな気分になった。他のオイスターバーも試してみたい
コメント